Tag Archives: 半ダルマ

半ダルマメダカの稚魚の成長と疑問

そー言えば、ちょっと疑問があったりしまして、今、黒メダカと半ダルマメダカの稚魚を一緒に発泡スチロールの池に入れて育てているのですが、黒メダカの成長は速いのか、大きくなっているのも見受けられるのですが、半ダルマメダカの方は今のところなかなか大きいのがみられません。産卵し始めたのが圧倒的に黒メダカの方が早かったので、そのせいもあると思いますが、ちょっと心配です。

半ダルマメダカから必ず半ダルマメダカが生まれるとは限らないかもしれないですし、焦らず見守りたいと思います。ある程度成長すれば、半ダルマメダカには黒はいないので分かりますね。

写真は睡蓮鉢の半ダルマメダカです。

半ダルマメダカ(白)
オレンジ半ダルマメダカ(ちょいブチ)
オレンジ半ダルマメダカ(ちょいブチ)
青半ダルマメダカ

半ダルマメダカの雄

半ダルマメダカの雄はけっこうハンサムです。すらっとした体型で、メタボ間近の私とは全く違います。

毎日、雌のメダカを追い掛けますが、卵を産んでくれる雌はだいたい決まっています。

雄はもう一匹いて、オレンジな奴(半ダルマです)なんですが、そいつは表にはあまり出ず、陰でコソコソな奴です。けっして弱虫じゃなくて、ハンサムゴールドな雄に攻撃を仕掛けることもしばしば。

さて、外の稚魚用発泡スチロール池から大きくなった子メダカ(黒メダカ)を15匹程、親メダカの池に移しました。最初は親メダカに追っかけられまくりでしたが、今は落ち着いて共存しています。

半ダルマメダカの方は、大きく成長しているのがまだ見当たりません。全てが半ダルマになる訳ではないのかな?色が黒ではないので、もう少し大きくならなれば分かるかな。結構、楽しみにしてるのだけれども…

写真は屋内水槽の半ダルマメダカのハンサム野郎です。

20110624-174818.jpg

半ダルマメダカの動画

睡蓮鉢で飼っている半ダルマメダカの動画をiPhoneで撮ってみました。

iPhoneって、カメラ機能が弱いので綺麗に撮れてないです〜。

映像の右側に映っているのはホテイソウで、左側に映っているのは人工産卵床です。

天気は雨。でも今日も沢山のメダカの稚魚が誕生しています。

例のごとく、アオミドロを掃除しながら、その中に包まれているメダカの卵を採取しました。20個位かな。

この動画も記事もiPhoneからアップしています。後でおかしかったらパソコンから修正しようと思います。

→やっぱりうまくいかなかったので、youtubeにアップしてリンクさせました。

半ダルマメダカ in 室内水槽

茶半ダルマメダカ左の最初の写真は茶半ダルマメダカです。オスです。いつもメスを追っかけてる活発な奴です。

室内の水槽の中には、他にオスが1匹いて(上から4番目の写真)、その他にメスが5匹います(掲載写真は4匹のみ)。バランスが良いのか、メス達はよく産卵してくれます。

目が黒いメダカもいます(上から5番目)。パンダ?

オレンジ半ダルマメダカ
オレンジ半ダルマメダカ
オレンジ半ダルマメダカ
オレンジパンダ半ダルマメダカ
青半ダルマメダカ

半ダルマメダカの稚魚

半ダルマメダカの稚魚室内の水槽で飼っている半ダルマメダカが生んだ卵から孵った稚魚です。

1枚目の写真は半ダルマメダカにしては体長が長めなので、普通サイズかもしれません(でもやっぱり短いか?)。

もう1枚の写真は、体長が短めなのでおそらく半ダルマメダカだと思いますが、本当に生まれたばかりの時に撮った写真なので、あまり動きませんがしっかり生きています。

半ダルマメダカも、黒メダカに負けじと毎日産卵しているので(白い卵が多いですが...)、どんどん孵化しています。成長した姿ものちに紹介したいなと思います。

ちなみに、他の記事でも書いていますが、写真の青さはメチレンブルーの青です。卵のカビ防止です。

半ダルマメダカの稚魚

半ダルマメダカの卵 in 屋内水槽

半ダルマメダカの卵屋内の水槽で飼っている半ダルマメダカが産んだ卵です。半ダルマメダカには見えないなぁ~。

青くなっているのは、カビ防止でメチレンブルー溶液を少し入れた水の中に入れていたからです。その中で稚魚が生まれても全然大丈夫ですよ。

でもちょっと毒々しい?塩水でも良いので、青いのがダメな方は塩水でカビ防止を!

生まれた後は別のところへ移しています。卵を入れてある容器は狭いですからね。この卵から産まれた稚魚を撮影してありますので、別途アップしますよ。

半ダルマメダカの卵

半ダルマメダカ in 睡蓮鉢

睡蓮鉢の中の半ダルマメダカ屋外の睡蓮鉢で飼っている半ダルマメダカです。
人懐っこくて、近寄ると寄ってきます(たぶん、餌がもらえるのだと勘違いしているのだと思う)。
なので、写真を撮るのも意外と楽にできました。

半ダルマメダカからはダルマメダカが誕生する可能性が結構あるとか。
卵は産んでいるのですが、白い卵が多く、すぐにカビてしまっています。楽しみにはしているのですが、もうちょっと暖かくなってきてからかな。

半ダルマメダカは屋内の水槽でも飼っていて、こちらも最近産卵しています。
気温が屋外より安定しているからなのか、孵化率が高いような気もしています。
この屋内水槽の半ダルマメダカの卵と産まれた稚魚の写真も撮影していますので、またアップしたいと思います。

睡蓮鉢の中の半ダルマメダカ睡蓮鉢の中の半ダルマメダカ